【YouTuber向け】YouTuberがよく使っているおすすめのフォントまとめ
目次
動画編集の中でもかなり大事なポイントは「文字のフォント」です。フォントひとつで話している内容のイメージや伝わり方が変わってきます。
しかし様々なフォントがあり、実際に選ぼうと思ってもなかなか難しかったりします。
この記事では、YouTuberがよく使っているおすすめのフォントをご紹介します!
フリーフォントの選び方
Web上で公開されているフリーフォントはたくさんありますが、その中にも色々なルールがあることをご存知でしょうか?
直接的にも間接的にも料金の支払が発生しない目的で利用するのが個人利用、直接または間接的に、利益を得ることにつながる活動への使用は商用利用にあたります。
YouTubeは収益に繋がりますので、商用利用可能なものを選ぶようにしましょう。利用可能範囲は、フォントダウンロードする際の規約などに掲載されていますので、しっかりチェックしてください。
また中にはクレジット表記が必要な場合もあります。細かい注意書きまで見落とさないようにしてください。
YouTuberが使っているフリーフォント
ここで紹介しているのは全て商用利用可能なフォントを紹介しています。リンクから簡単にダウンロード出来るのでぜひ参考にしてみてください。
けいふぉんと!
アニメ「けいおん」を元に作成されたそうです。軽快でリズミカルなイメージがあるフォントになります。
かなり多くのYouTuberに愛用されており、有名YouTuberが普段の動画に使われているのをよく見かけます。とても見やすいフォントなので、どんなシーンでも使いやすくなっています。
ダウンロードはこちら → けいふぉんと!
しねきゃぷしょん
映画の字幕のようなフォントです。レトロな雰囲気もあり可愛い、らしいフォントになっています。
ダウンロードはこちら → しねきゃぷしょん
りいてがき筆
てがき筆文字風のフォントです。手書きぽいテロップを作成したいときに最適です。
ダウンロードはこちら → りいてがき筆
ラノベPOP
ポップで可愛らしいフォントです。漢字の対応も良いので多くのシーンで活躍してくれそうです。
ダウンロードはこちら → ラノベPOP
たぬき油性マジック
普通紙に油性極太マジックで書いた手書き文字から作成したフォントだそうです。手書きぽいのは味があっていいですよね。
ダウンロードはこちら → たぬき油性マジック
源界明朝
インパクトがかなりあるフォントになります。読める限界ギリギリまで破壊したフォントだそうで、見た人の印象には残りますね。
ダウンロードはこちら → 源界明朝
吐き溜フォント
ホラーフォントを探している方におすすめのフォントです。漢字も幅広く対応されているそうなので、ホラー作品などで活用できます。
ダウンロードはこちら → 吐き溜フォント
モッチーポップ
まるで女の子が書いたような丸々とした可愛らしいフォントです。女性のセリフや可愛いらしい見せ方をしたい時におすすめです!
ダウンロードはこちら → モッチーポップ