ハロウィン動画で再生回数を稼ごう!今年ヒットしそうなオススメ企画
目次
みなさんこんにちは、まりんです。夏は楽しんでますか?8月も後半に突入し、終わろうとしています。そして次にある一大イベントとはなんでしょう?
そう!ハロウィンです🎃
ということで今回は一足先に、ハロウィン動画で成功しそうな企画をみなさんに紹介したいと思います。
季節ごとのイベントに絡めた動画を作れば、再生回数が伸びやすいことは皆さんご存知ですよね。
イベントが近くなれば、そのキーワードで検索されることが増えるので再生回数が増えやすいと言えます。
YouTuberはどんな動画がヒットして突然有名人になるかわかりません。今年はハロウィンでチャンスを掴みましょう!
去年再生回数を稼いだハロウィン企画
まず最初に、去年の視聴回数の多かったハロウィン動画を振り返って行きたいと思います。
キッズチャンネル〜ハロウィンパーティー編
ハロウィン動画の中で最も視聴回数が多かったのが、こちらのKan and Aki’s CHANNELさんのハロウィンパーティーの様子の動画。
なんと約870万回再生されています。今もなお伸び続けています。
家の中の装飾もすごいですし、一つ一つの仕掛けも面白いと思いました。また指が入ったパスタや目玉の入ったデザートもとても凝られいるというのがポイントでしょう。
キッズチャンネル〜お菓子制作編
続いてはプリンセス姫スイートTVさんのホラーグミの動画で、視聴回数は約457万回でした。
理由としては家族で楽しく一緒に作っているということと、脳みそや手、ホネホネ骸骨や牙などハロウィンならではの型で作られているということでしょう。
ハロウィンメイク
sasakiasahiさんのハロウィンメイクの動画で、視聴回数は約750万回です。
まるで本物の人形のように見えます。また最初と最後で人形のような動きをしていてとても惹きつけられます。そして、人形メイクのあとさらにハロウィンっぽくするために血や欠けてるようなメイクも施しているというのも視聴者側としては見入ってしまいます。
ハロウィンメイク〜100均編
ボンボンTVのえっちゃんさんによる特殊メイク動画で、視聴回数は約158万回です。
ポイントは簡単であるということ、使用するものがすべて100均なので誰でも道具を揃えやすいということでしょう。正直、結構グロいですよね。
やってみた系
最後はフィッシャーズさんの仮装する動画で、視聴回数は約205万回です。
ハロウィンで最も盛り上がる場所といえば渋谷のスクランブル交差点です。毎年たくさんの仮装した人々が渋谷に集まっています。そこにあえて行くという企画。
しかもメンバーの仮装が個性豊かすぎるというのが伸びたポイントでしょう。歩き方なども工夫していてとてもおもしろいというものもあると思います!
今年再生回数が伸びそうなオススメ企画
キッズチャンネルでは食べ物を作ろう
なぜ食べ物の制作動画がいいのか、それはこちらのkamui trackerの動画検索機能を使って調べていきました。(※法人向けサービスです)
直近のハロウィン動画の再生回数が多い順に並んでいます。
こちらで表示したのは上位11位ですが、その中でおかしや食べ物系が5つも入ってきています。
今年はハロウィンに関連したお菓子を作る、そしてちょっとリアルな食べ物をキッズと一緒に作るのがよいでしょう。
ハロウィンメイクは立体感
YouTubeにはいろんな比較的可愛らしいのからリアルでグロいハロウィンメイクが掲載されていますが、その中でも見かけることが多かったのが、リアルに見える傷メイク、特殊メイクやゾンビメイクでした。
多い動画だと152万回再生されていました。また、道具が100均で揃えることができたりすので視聴者も真似しやすいメイクも多かったです。
このようにリアルな立体メイク、そして視聴者も真似しようかなと思わせる動画作りが大切かと感じました。
また、メイクと言えば女性と思われがちですが、男性がハロウィンメイクをしてみたり、手や腕などに傷メイクをするという動画もよいと思います。
やってみた系
先程紹介した、フィッシャーズさんを始め、HIKAKINさんや、禁断ボーイズさん、ラファエルさん、カブキンさん、アバンティーズさんなどいろんなYouTuberの方が渋谷に繰り出して動画を撮影しました。
<人が多いこと、ハロウィンの渋谷ということもあり、ノリがいい人がたくさんいるでしょう。色々な人が仮装してるからこそ人と被らないものを考えてみたり、逆にキャラクターや特定の人物になりきってそれと同じ人を100人見つけるまで帰れま10みたいな企画をするにはもってこいの場所ではないでしょうか。
まとめ
<去年成功したハロウィン動画>
- キッズチャンネル→Kan and Aki’s CHANNELさんのハロウィンパーティー、プリンセス姫スイートTVさんのお菓子制作
- ハロウィンメイク→sasaki asahiさんの本物の人形のようなメイク、ボンボンTVのえっちゃんさんによる100均メイク
- やってみた系→フィッシャーズさんの仮装して渋谷に繰り出す動画
<今年再生回数が伸びそうなハロウィンのオススメ企画>
- キッズチャンネル→ハロウィン関連のお菓子、リアリティーのある食べ物
- ハロウィンメイク→リアルな傷メイク、特殊メイクなど立体感のあるメイク
- やってみた系→あえてハロウィンではとくに人の集まる渋谷に行く。人と被らない奇抜な仮装を考えたり、逆に同じ仮装の人を見つけるまで帰れま10のようなものをやる動画。
以上について紹介してきました。
いかがだったでしょうか?まだ少し時期は早いかもしれませんが、今からでもハロウィン動画に向けて少しずつ準備していきませんか?