サラリーマンより稼ぐ動物YouTuber特集〜あの人気ペットの月収はいくら?〜
目次
こんにちはハルヒです。
突然ですが、皆さんのご家庭にはペットはいますか。
私は柴犬2匹がいて、ほっぺをムニムニするのが日課です(本人は全てを諦めたような顔をします)。
おもしろ動画・可愛い動画の中で、定番のペット動画ですが、
テレビで番組を組めるほど、今でも非常に人気の高いカテゴリーの1つ。
中にはご主人よりも稼いでるアニマルYouTuberもいるとか…
今回は人気の方をピックアップしてご紹介します。
ご主人!エサ代は自分で稼げます。動物YouTuberの月収例
月収の割り出し方について
YouTubeの規約上、広告収入がいくらかを言うのはNGのため推定月収のお話になります。
尚、月収の換算はkamui trackerで計測した30日間の視聴回数で考えます。
計算方法はシンプルに〈視聴回数1回✕0.1円✕30日=広告収入費〉で考えます。
ただし、人気のYouTuberになると1回につき0.3−0.5円になること、
テレビ番組の使用料などYouTube以外の収入も考えられますので、より高月収の可能生があります。
モアクリチャンネル 月収15万
モアクリさんの代名詞といえば…
こちらのだるまさんが転んにゃでお馴染みのモアレちゃん、弊社のブログでも前回取り上げさせていただきました。
9年前に投稿されたこちらの動画は今も人気が根強く視聴回数が490万回を超えております。
〈視聴回数✕0.1円=広告費〉と仮定して490万再生✕0.1円=推定49万円!
ス、スゴイ…この一本でチュールが沢山買えます。
もちろん、だるまさんが転んだ以外にも日々の動画も沢山投稿されています。
モアクリチャンネルの月間視聴回数は約47万回、月収換算すると5万円。
5万円あればご飯代はもちろんオモチャも十分に買えるセレブキャットです。
ひろにゃんねる 月収41万円
ひろにゃんねるはエンタメ系の動画で大人気のひろちゃんねるのサブチャンネル。
飼い主もYouTuberなら、茶々ちゃんとマロンくんもYouTuber、チャンネル登録数も圧巻の11万人超え!
猫ちゃんグッズも多く紹介されていて、YouTube上で実演販売ができそうです。
あぁ、にゃんという可愛さ…犬派から猫派に鞍替えしてしまいそう…
気になるひろにゃんねるの月刊の視聴回数は約410万回、推定月収は41万円!
サブチャンネルだけでこの金額、ねこ御殿が作れる勢いですね。
シバチャンネル 月収22万円
ピンとしたお耳、くりくりしたお目々に白眉くっきり、典型的な柴犬の赤ちゃんは、
ゲーム実況者でチャンネル登録者数100万人の人気YouTuberアブさんのシバチャちゃんです。
ひろさんと同様にご主人が人気YouTuberのペット専用チャンネルです。
猫派に傾いた心がすぐに引き戻されました。
アブさんそれにしてもデレッデレ… YouTuberさんの別の顔を知れるところも面白い点です。
気になるシバチャンネルの月間視聴回数が約220万回なので、推定22万円。
これは新卒とほぼ同程度の月収と考えられます。
人気YouTuberのペットチャンネルは視聴回数が桁違いですね…
Pookies(カイくん・みぃちゃん) 月収14万円
YouTubeの急上昇クリエイターにも選出されたコンビをご紹介。
阿蘇カドリー・ドミニオン「みやざわ劇場」で活躍する、
ニホンザルのカイくんとトイプードルのみぃちゃんのコンビPookies(プーキーズ)です。
Pookiesの月間視聴回数は約140万回なので、約14万円。
そして、脅威の成長率2274%! 動画の投稿数も増えるにつれて月収もアップが予想できます。
コツメカワウソのちいたん☆ 月収15万円
握手ができたり、流しカワウソが企画されたり、水族館の新アイドルになりつつあるカワウソ。
彼らの中でも絶大な人気を誇り、画面上で癒やしを振りまくのがカワウソちいたんです。
上の動画をTwitterなどでご覧になった方も多いのではないでしょうか。
打たせ湯の良さがわかるの?ちいたん!?
すごく器用なちいたんは自分でベストな場所を調整して、
ご満悦なのか、キューキュー鳴いている様子が形容しがたい位の可愛いさ。
カワウソですが、見る人の心を鷲掴みにされます。
twitter上の活動が多いイメージのちいたんですが、YouTubeでの月間視聴回数は約150万回!
ちいたんの可愛さはプライスレスだと思っていましたが、月収換算すると15万円。
アカウントを持って間もないのに、こんなに多くの視聴者を魅了するちいたん、恐ろしい子です…
CH GEN3 OWL 月収5万円
鳥動画というとインコや文鳥の小鳥が多く出ていますが、
最近ブームのフクロウのチャンネルがこちらのCH GEN3 OWL。
フクロウといえば無表情のイメージですが、
信頼している飼い主さんに甘えるギャップにキュンとします。
撫でられて気持ちよさそうな表情に疲れも吹っ飛びます。
犬・猫と比べるとニッチな分野ですが、視聴回数は今月だけで50万回!
月収換算すると約5万円、ゴハン代は十分出せますね。
フクロウカフェの人気などを考えると、今後益々伸びそうな予感がします。
MassuChannel 月収15万円
「おは虫類」の挨拶でおなじみの両生類・は虫類、その他キワモノ生物を飼育しているMassuさん。
ヒルに自分の血をあげる動画や最新の投稿ではタランチュラの部屋を掃除等が投稿されています。
マニアには垂涎、苦手な人にはトリハダの二極化であるジャンルの代名詞が両生類・は虫類ですが、
Massuさんはマイノリティーな飼育者や生き物たちへの偏見、
そしてメディアなどの雑な扱いをなくしたくて活動していらっしゃるそうです。
飼い主の鏡のような方です。
更に精力的に活動するためにUUUMに所属することになったのも、記憶の新しいところ。
両生類・は虫類というニッチな分野を攻めるMassu Channelは月間視聴回数が約150万回。
月収換算すると15万円。
温度や湿度、生き餌の準備など飼育管理が大変そうですが、このペースなら飼育費に回せる勢いです。
まとめ
いかがでしょうか?
ブログを書く中で私自身もペットチャンネルやペットの多様化していることに驚きです。
また、自分の可愛いペットの一挙一動を見てほしい方、自分のペットたちが取り巻く環境を変えたい方等、
様々な目的をもって投稿されている人が大勢いらっしゃいました。
動画を視聴する側の人もハードルが下がるので、これから動画を投稿したいと考えている人にもオススメです。
ペットを飯の種にするのではなく、ペットの飯の種になれば、飼い主もペットもWIN−WINではないでしょうか?