動画編集してるときあるある〜YouTuber編〜
目次
こんにちはまりんです。
動画編集をしているみなさん!編集をしていて思わずやってしまったことってありませんか?
そこで、今回はそれらをYouTuberの動画編集あるあるとしてまとめてご紹介していきたいと思います。
※もちろん、これはあくまで個人的な意見なのでもしかしたら共感できない部分もあるかと思いますが、そこはご了承ください。
YouTuberの動画編集あるある
①気づいたら、打った文字が別のテロップに書かれているときの悲しみ
例えばもともとこのテロップで完成だった場合、別の場面でテロップを入れようとしたときになぜか打った文字が反映されず、戻ってみて確認すると、
え。。。そのテロップそこにいた!?ということがたまにあります。
しかもこの事態に気づかなかったときにはさらに恥ずかしい思いをします笑
※私はPremiere Proを使っていますが、もしかしたら編集ソフト限定あるあるかもしれません。笑
②痛恨の漢字ミス
※ピンクは人としています。
書き出す前に確認して気がつくことが多いですが、自分が文字を打ったあと一気に変換してしまうと、意味のわからない風に変換されてしまうんですよね笑(^◇^;)
③編集してから気づいたテレビのテロップの偉大さ
動画をあげる際に大切なのがテロップづけ。
面白いところやおいしいところをうまくチョイスするのが以外とたいへんなんです。
またタイミングやその人のテンションなどもわかる字体をテレビで改めて見た時の感激は忘れません。
④動画内にいれた矢印がずれたときの編集ミス感
動画内のある人に注目してもらいたい時、矢印を入れることがあると思います。
しかしその人が動いたとき、矢印を消すタイミングを間違ってしまうと・・・
こんな風に人に被ってしまったりすることありませんか?
めっちゃ人に矢印ささっとるやん!ってなりますね笑
⑤最初は2時間くらいで終わると思ってたのに、気づいたら編集に4時間かかっていた時の1日使い切った感
初めて動画編集をしたとき正直そんなに時間なんてかからないと思っており、6時間で3本編集も余裕かと調子に乗っていました。
いざ始めて、テロップづけなどを動画の半分ぐらいを終えたころに気づいてしまったんです、、、全然終わらないっ!!
2時間頑張って編集したのに、動画的には3分しか完成してないときの虚しさ、、、笑
気づけば編集作業に1日を費やしていました(^◇^;)しかも集中してることが多いので時間が経つのも早いんですよね。
⑥増えていく書き出し時間
書き出しを始めて最初は残り13分と表示されていたのに、数分後見たら残り1時間って出ていたりするんですよね。しかもさらに増えていくことも、、、。
これはいつになったら終わるんだろうと思うこともしばしばです。笑
まとめ
最後まで見ていただきありがとうございます。
どこか共感していただけた部分はありましたか??
私が編集をしている中で一番落ち込むことは、編集も書き出しも全て終わったあとに気づく文字の打ちミスと漢字変換ミスですかね、、、たまに見落としてしまうんですヽ(;▽;)ノ