リリースからわずか1週間で1500万ダウンロードされた、どうぶつの森 ポケットキャンプのYouTube戦略とは??

皆さんこんにちは、kamui tracker運営のタイゾーです。

 

2017年11月21日に任天堂よりリリースされた「どうぶつの森 ポケットキャンプ」ですが、調査会社のSensorTower(記事はこちら)によるとリリースからわずか1週間で1500万ダウンロードを突破したようです。

そんな話題のゲーム「どうぶつの森 ポケットキャンプ」は、YouTube上でどのようなプロモーションを行なっていたのでしょうか?

気になったので、実際にkamui trackerを使って調査してみました!

では早速みていきましょう。

GooglePlayで有名YouTuberとコラボ

調べていくとフィッシャーズをはじめとする人気YouTuberを起用してYouTube上で事前に宣伝している事が分かりました。

これらは、GooglePlayにて開催された『ポケ森』リリースまで楽しもうキャンペーンのコンテンツの一つYouTubeクリエイターのリリース前先行プレイ動画です。

キャンペーン公式サイト

第一弾 あやなん×かわにしみき×関根りさ

公開チャンネル:しばなんといっしょ!

視聴回数:465,651

第二弾 あやなん×かわにしみき×関根りさ

公開チャンネル:Sekine Risa Hazard

視聴回数:170,586

第三弾 ポッキー×フィッシャーズ

公開チャンネル:ポッキー / PockySweets

視聴回数:453,196

第四弾 かわにしみき×関根りさ

公開チャンネル:みき / Kawanishi Miki かわにし

視聴回数:167142

第五弾 ポッキー×フィッシャーズ

公開チャンネル:Fischer’s-セカンダリ-

視聴回数:575,484

 

先行プレイ動画は全部で5本、クリエイターそれぞれのチャンネルに動画が投稿され、総視聴回数は1,832,059回(12/4時点)となっています。

YouTube上での実況動画の投稿数は?

今度はオーガニックでユーザーがどれくらい「どうぶつの森 ポケットキャンプ」に関連する動画を投稿しているか調べてみます。

検索条件は画像参照 ※検索日12/1

リリース日にあたる11/21に投稿数が急増しているのがわかります。

こういったビッグタイトルの新規リリースは、既存のYouTuberだけでなく、これからゲーム実況をはじめようと思っている方にとっても注目されています。

リリース直後は、誰よりも早く攻略して新鮮な情報を盛り込んだ動画を投稿すればするほど視聴されやすく、現在無名な人にとっては有名になれる大チャンスとなります。((一つのタイトルで地位を確立してしまえば、それだけで生活基盤が出来てしまいます))

モンスターストライクと比較してみる

YouTubeで人気のタイトルといえば、モンスターストライク。

という事で、モンスターストライクの投稿数とを比較して見てみます。

どうぶつの森 ポケットキャンプの投稿数もピーク時はモンスターストライクと並ぶ程の結果に。リリース日にモンスターストライクの投稿が減っているので、モンスターストライクを投稿しているYouTuberもこの日はどうぶつの森の動画を投稿していたのかもしれません。

どうぶつの森が凄いのか、普段からこれだけの動画が投稿されているモンスターストライクが凄いのかの判断は任せます。

まとめ

どうぶつの森 ポケットキャンプではリリース前後に多くのYouTuberを起用するといった事はありませんでしたが、GooglePlay主催の場でフィッシャーズをはじめ人気YouTuberを起用して番組に近いコンテンツを作成し、それぞれのチャンネルで動画が投稿されていました。

また、リリース直後からYouTubeに多くの実況動画が投稿され、ピーク時にはモンスターストライクを超える程の投稿となり、その注目の高さが伺えました。

今後、どうぶつの森 ポケットキャンプにて、どのようなプロモーションが行われるか要注目ですね。

動画SNSデータ分析ツール
「kamui tracker」

YouTubeデータを網羅し企業やクリエイターの活動をサポートする国内最大級の「YouTubeに特化」したデータ分析ツールです。

試用版を使ってみる

データと専門的な知見に基づいた
YouTuberキャスティング

貴社の商品・サービスに合ったYouTuberの選定から、企画の立案、実施後の振り返りまでをワンストップで行ないます。

相談してみる

このカテゴリの最新WHAT'S NEW