マッチングアプリのプロモーションに「動画」を使う3つのメリットとは?実例と共に解説
目次
今回の記事では、マッチングアプリにおすすめのプロモーション方法とその方法でプロモーションを行う3つのメリットについて説明していきたいと思います。ちなみにマッチングアプリとは結婚や恋愛など、男女の出会いの数を増やすためのサポートを行うサービスのことで、結婚情報誌として有名なゼクシィやYahooなどの大手企業が運営するものまで様々な種類のサービスが登場しています。
マッチングアプリは動画を使ってプロモーションするのがオススメ!
結論からいいますと「まだマッチングアプリを利用したことがない新規ユーザーにアピールする」という点では、動画を使ったプロモーションが一番最適な方法だと考えています。ではなぜ動画が最適な方法なのか、マッチングアプリのプロモーションに動画を使うメリットについて説明していきます。
その1:よりリアルな体験談を伝えることができる
マッチングアプリは以前よりもたくさんの人が利用していて市場規模も大きいサービスになりますが、実際にリアルで会ったことがない人とWEB上でやり取りをして会うことに、抵抗や不安を感じる人がまだまだ多いのも事実でこのような不安がサービスを利用する上での一番の障害になっていると思われます。そしてこのような不安を和らげるためには、できるだけユーザーに発信する情報に対してリアリティを感じてもらうことが大切になります。
動画はテキストや画像よりも「伝えられる情報量が多いこと」が一番の特徴です。サービスについてコメントをする際も、動画ならそのコメントの温度感までわかりますし、コメントの内容だけではなく表情や動作を通して伝わることも多いため、動画を利用してサービスの説明をすれば「本当に安心して利用できるサービスなのかどうか」ということをユーザーが判断しやすくなります。
加えて動画を作成する際に、YouTuberとコラボする形にすれば、より安心度や信頼性を高めることにもつながります。YouTuberは他のメディアのインフルエンサーよりもよりファンとの距離が近いことが特徴で、ファンの信頼を裏切ることは大きなダメージにつながってしまいますから、できるだけユーザー視点に立ってフラットに商品やサービスを説明する傾向が強くなります。
依頼する側の人間も、こういった特性を理解した上でプロモーションを依頼するYouTuberを選定し、メリットだけではなくデメリットも伝わる可能性があると認識したうえでYouTuberに依頼をすることが大切です。動画の内容をコントロールしすぎることはかえってマイナスになってしまう可能性が高いため、気をつけるようにしましょう。
その2: 登録方法や使い方などを分かりやすく説明できる
登録方法や使い方がシンプルであることも、サービスの利用を決めるうえで大切な要素の一つになります。特にアプリやWEBサービスの場合は、基本的にスマホでの操作が中心になるためどんなに実績や評判が高くても「なんだか使いにくそうだな」とユーザーが感じてしまえば新規登録にはなかなかつながりません。しかしこういった障害も動画を利用すれば解決しやすくなり、簡潔に分かりやすくサービスの特徴を説明することができます。
その3: 費用対効果が高い
費用対効果が高いこともプロモーションに動画を使うメリットです。まずそもそもの前提として、WEB上の動画はTVCMにかかる費用とは比べものにならないくらい低コストで制作が可能ですし、一つコンテンツを作成すればそれを様々な形で流用することが可能です。WEB上に表示される記事は特定のURL上でしか表示されませんが、動画にすればSNSのタイムラインはもちろん、YouTubeにもWEBページにも動画を表示することができます。
例えばSNS上のプロモーションで使う動画広告用として特徴を説明するコンテンツを用意したとしても、それはそのままYouTube上でもコンテンツの一つとして成立しますし、サービスやアプリの紹介ページに埋め込めば説明がより分かりやすくなるように内容を補強をしてくれるものになります。ちなみにYouTubeは今やGoogleに次ぐ世界第二位の検索エンジンで利用者数も多く、プラスしてWEB上のページに動画を組み込むことは動画SEOとしても効果があり、WEBページの検索エンジン上の評価をUPさせることにもつながると言われています。
ちなみに上の動画の審査制恋活アプリ『イヴイヴ』というサービスは、たくさんの動画を作成してYouTubeで公開していますが、ほとんどのコンテンツが路上にいる一般人へのインタビュー形式になっており、予算を抑えつつもリアリティーのあるコンテンツを効率よく作成してプロモーションをおこなっています。
まとめ
マッチングアプリにおすすめのプロモーションとして動画をつかった方法を紹介してきましたが、最後にもう一度、動画を使うメリットについてまとめておきます。プロモーション方法を検討中の方はぜひ参考にしてみてください。
- 動画は伝えられる情報量が他のメディアよりも多いため、ユーザーにより、リアルな体験談を伝えることができる
- 画面を分割したり演出を加えたりなど、動画なら様々な表現ができるため、複雑な内容もできるだけ分かりやすく説明することができる
- 動画は他のメディアよりも幅広い用途で使うことができるため費用対効果が高い