2018年にブレイクするYouTuberはコチラ!TOP20を予想してみました。
目次
2017年は元SMAPの草彅剛さんがYouTuberとしてデビューするなど様々なビッグニュースがありましたが、2018年もさっそくSNS上でバーチャルYouTuberの存在が話題になり、今年もひき続き今後の動向から目が離せない年になりそうです。
今回は2018年これから伸びるであろうYouTuberを、kamui trackerが独自に保有するデータを元にして20人選出してみました。ちなみに選出の基準は、「1月3日時点のチャンネル登録者が50万人未満であること」「直近のチャンネル登録者獲得数及び成長率」「動画投稿頻度」などです。
あなたがまだ知らないYouTuberがたくさん入っているかもしれません。ぜひこちらで一足先に注目のYouTuberをチェックしてみてましょう。
第1位:Kaguya Luna Official
第一位は個性的な声とキャラクターで人気の「輝夜月(カグヤルナ)」というヴァーチャルYouTuberです。2017年12月にチャンネルが開設されてからたった1ヶ月で登録者数を25万人にまで伸ばしました。ちなみに中の声優はP丸様という22才のYouTuberでないかと噂されています。
第2位:Brian Games
第2位のBrian Gamesはゲーム実況の動画を中心に投稿するアカウントで、ブライアンさんは日本とアメリカのハーフのYouTuberです。ちなみにブライアンさんはもともとVineでも人気があってその時はラップなどの動画を投稿していました。今回ランクインしたのは、ブライアンさんがゲーム実況をメインに投稿しているチャンネルです。
第3位:こまちゃんねる
第3位はやってみた系やドッキリなどの動画を中心に投稿する「こまちゃんねる」というアカウントです。ちなみにこまさんは、以前ノーブランドというユニットで活動していた事でも有名ですが、こちらの「こまちゃんねる」になってからは、関西弁を積極的につかう元気なキャラで動画を配信しています。
第4位:神谷えりな Kamiya Erina
第4位は、仮面女子およびスチームガールズのメンバーでありグラビアアイドルとしても活動する「神谷えりな」さんのアカウントです。「【失敗】アキラ100パーセントを女がやってみた」という動画がSNS上で大きな話題になり、1500万回を超える再生回数となりました。投稿する動画はやってみた系などのオモシロ動画が多く、男性と女性どちらも楽しみやすいアカウントになっています。ちなみにTwitterのフォロワー数も120万人以上とかなり多く、今後のYouTuberとしての伸びしろも大きいアカウントと言えます。
第5位:電脳少女YouTuber シロ Siro
第5位は、バーチャルYouTuber「電脳少女YouTuber シロ Siro」のアカウントです。ダンス動画やゲーム実況を中心に幅広いジャンルのものを投稿していますが、キャラクターそのものと声がカワイイため、見ているだけでほっこりと癒されてしまう不思議な魅力をもったYouTuberです。ちなみに笑い声がイルカと似ていることから「シロイルカ」と呼ばれて親しまれています。
第6位:A.I.Games
こちらの第6位のA.I.GamesもバーチャルYouTuberのアカウントです。投稿する動画はゲームの実況動画が中心で、家庭用ゲームからスマホアプリまで、様々な種類のゲームを紹介しています。ちなみに中のキャラクターであるキズナアイ(Kizuna AI)は、自身のことを「世界初のバーチャルYouTuber」と呼んでいることでも有名で、「A.I.Games」の他に「A.I.Channel」というチャンネルも運営しています。
第7位:けもみみおーこく国営放送(旧チャンネル名:けもみみVRちゃんねる)
こちらも女性のキャラクターを使用したバーチャルYouTuberのアカウントになりますが、他のバーチャルYouTuberと大きく違うのは男性の声をしたバーチャルYouTuberということです。見た目は女の子なのに声は男性のため最初は違和感がありますが、見ているとだんだん慣れてきて逆にそれが心地よく感じてくる不思議な魅力があります。まだそこまで投稿している本数は多くありませんが、ゲーム系の動画からゆるいお話などのコンテンツまで、様々なコンテンツを楽しむことができます。
けもみみおーこく国営放送(旧チャンネル名:けもみみVRちゃんねる)
第8位:まみこ部
第8位の「まみこ部」は、チョコレートスモカーズというグループを脱退したヨハンが「まみこ」という名前で活動するアカウントになります。やってみた系やお笑い系など、若年層をターゲットにしたコンテンツが多く投稿されていますが、中でも特に元メンバーのジョンレノが出演する上の「ジョンレノに殴られるまで帰れま10!!!!!!!」という動画がヒットし、150万回以上の総再生回数につながりました。
第9位:Mirai Akari Project
第9位の「ミライアカリプロジェクト」もバーチャルYouTuberのチャンネルになります。ミライアカリの前はエイレーンというキャラクターが主に登場していましたが、2017年末から動画のコンテンツがMirai Akari Project中心のものに変化しました。ちなみに「初音ミク」のキャラクターをデザインしたKEIさんが、こちらのミライアカリのキャラクターをデザインした事でも有名です。
第10位:れいでぃお たっくーTV
第10位は「れいでぃお たっくーTV」というアカウントで、ゴシップや炎上騒動など刺激が強めのコンテンツを中心に投稿しているチャンネルになります。開設してからそこまで時間がたっていないアカウントですが、動画の総再生回数にあまりムラがなく10万回以上再生されている動画が多いことも特徴の一つです。
第11位:ゆまちゃんねる
第12位:enakimura
第13位:TEMIRU TV / てみるTV
第14位:谷崎鷹人/谷やん
第15位:ゆきりぬ
第16位:まあたそ
第17位:【レペゼン地球】公式
第18位:さんこいち
第19位:パオパオチャンネル
第20位:よさこいバンキッシュ
まとめ
ランキングを見ていて印象的だったのは、TOP10の半分にバーチャルYouTuberがランクインしていた事です。2018年はおそらくバーチャルYouTuberの存在が多くの人に認知される年になることが予想できます。
今までのYouTuberにはない、バーチャルYouTuberならではの表現やコンテンツがどれだけうまれるのか、要注目の年になりそうですね。
公式アカウントをフォローして最新情報をGET