YouTubeライブのメリットと人気動画3選をご紹介
目次
リアルタイムで動画配信を行うYouTubeライブ。リアルタイムで視聴者とやり取りを行えるため、普段の投稿動画とは違った雰囲気を楽しむことができます。
今回は、YouTubeライブのメリットにはどのような点があるのか、また、人気YouTubeライブ動画についてもご紹介します。
視聴者と交流を深めてチャンネル登録者アップ
以前は、チャンネル登録数が一定数以上でないと利用できなかったYouTubeライブ。現在では、チャンネルさえ持っていれば自由にYouTubeライブを配信することが可能になりました。
YouTubeライブの最大のメリットは、視聴者とリアルタイムでやり取りを行えることです。通常の動画配信ではできない直接交流によって、素顔が見えやすくなり、新たな魅力を視聴者が感じ取ることができるのです。
YouTubeライブでよく行われているコンテンツとしては、質問コーナーが挙げられます。気になるYouTuberは普段どんなことをしているのか、どんなことを考えているのかをそのまま本人へ質問できる企画です。視聴者からの忌憚のない意見や質問など、YouTuberと視聴者が直接やり取りすることで、より親近感を感じられるようになります。
YouTubeライブを積極的に使って視聴者の心を引き付けることで、チャンネル登録者アップに繋がるでしょう。
動画を編集する手間がかからない
YouTubeの通常の動画配信の場合、音楽をつけたり、動画をテンポよく区切って見やすくしたり、編集作業は必要不可欠。動画を撮ったはいいものの、編集に時間をとられているYouTuberも多いのではないでしょうか。しかし、YouTubeライブの場合、動画編集作業は不要。撮影からアップロードまでにかかる手間がない、というのもYouTubeライブのメリットの一つなのです。
編集不要なのは楽ではありますが、不要な部分もそのまま配信されてしまいます。質の高い配信を望むのであれば、事前にどのような内容で進めていくのかをしっかり検討しておく必要があるでしょう。
なお、配信したYouTubeライブ動画は、配信がストップしたところで自動的に自分のチャンネルにアップロードが行われます。
何が起こるか予測不可能なドキドキ感を味わえる
通常のYouTube動画は、視聴者とのやりとりはなく、事前に撮影したものをより魅力的に見せるように編集したものを公開します。しかし、YouTubeライブにおいてはリアルタイムでの配信のため、視聴者からのコメントや反応はどうなるのか予想がつきません。
視聴者の一言で面白い方向に話が進み、直接やり取りができるからこそ、充実した内容になることも。自分にとっても視聴者にとっても、どんなことが起こるかわからないドキドキ感を味わうことで、チャンネルがより魅力的なものになるでしょう。
YouTubeライブは生ものと同じですから、その時、その状況によってどんなことが起こってくるのかわかりません。配信している自分自身も楽しみながら行うことで、視聴者への好感度もアップできるでしょう。
再生数の多いYouTubeライブ動画3選
メリットが盛りだくさんなYouTubeライブ。ここからは、再生数の多い動画を3つご紹介します。
仲良し7人組が送るざっくばらんな質問コーナー
7人組YouTuber集団、Fischer’s-フィッシャーズ-によるYouTubeライブ動画です。再生回数は2,653,907回、チャンネル登録者数は約454万人(2018年6月1日時点)の有名チャンネルであるFischer’s-フィッシャーズ-。
中学校の同級生同士が集まって結成された仲良しグループです。メンバー同士の付き合いが長いこともありますが、いつもワイワイと賑やかな雰囲気が人気のチャンネルで、さまざまなジャンルの動画を配信しています。
質問返しのテンポがとても良いヒカキン動画
言わずと知れた、人気YouTuberヒカキンによる質問コーナーのYouTubeライブ動画です。再生回数は1,222,250回、チャンネル登録者数は約609万人です。(2018年6月1日時点)
ヒカキン本人も「かなりのぶっちゃけ質問コーナーな内容だった」とコメントするくらい、多くの視聴者からの質問に回答しているYouTubeライブ動画です。テンポよく細やかに質問返しをしていくところに、トーク力の高さを垣間見ることができます。
大爆笑間違いナシ?しばゆーの変わりに現れたのは…
「【生放送】今すぐ集合と言ったらメンバーは何分で集まるのか?」より
人気YouTuber集団、東海オンエアによるYouTubeライブ動画です。再生回数は608,569回、チャンネル登録者数約309万人(2018年6月1日時点)の東海オンエア。
愛知県出身の6人組男性グループで、現在では愛知県岡崎市の観光伝道師も担っている人気チャンネルです。このYouTubeライブ動画は4周年緊急生放送として、東海オンエアのリーダーであるてつやが、メンバーに緊急招集のメールを送り、全員が集まるまで放送を続けるというもの。東京在住のしばゆーはどうするのかと視聴者もメンバーも到着を待っていたところ、まさかの展開に。
積極的にYouTubeライブを利用してみよう
手軽に始められるYouTubeライブですが、うまく利用すればチャンネル登録者をグンと増やすことのできるツールとなります。
YouTubeライブにおけるメリットについておさらいしてみましょう。
- 視聴者と交流を深めてチャンネル登録者アップ
- 動画編集が不要
- 何が起こるかわからないドキドキ感が内容を充実させる
通常のYouTube動画とは異なり、直接やり取りができることで視聴者の心をグッと掴むにはもってこいのツール、YouTubeライブ。しっかり内容を固めた上で積極的に利用すれば、チャンネル登録者数の増加にも繋がり、人気YouTuberの仲間入りを果たす日もそう遠くないかもしれませんね。