【予想外の結果】人気になりたければ「ポケモンGO」YouTuberになれという記事を書いた後、実際に調べてみた結果とんでもないことが分かった
目次
こんにちは、ユリウスです。
この間kamui trackerチームのマル君が、人気YouTuberになりたければ、今すぐ「ポケモンGO」実況者になれという記事を書きました。
ポケモンGOリリース後一週間のことでしたね。
世界中で爆発的ヒット、ゲーム内容がYouTubeと相性がいい、リリース間もないので競合がいないという、YouTuberにとってポケモンGOはこれ以上ないチャンス。
我々はそう信じていました。
そして今、リリースから3週間。
あの記事が予言した通り、ポケモンGO実況者になった人はどれくらいいるんでしょうか?!
そして、世間の反応はどうだったんでしょうか。
調べた結果は、想像を大きく超えていました。
ポケモンGOに参入した日本の大御所を調べてみた
大勢の有名YouTuberもポケモンGO動画をアップロードしていますが、YouTubeアルゴリズム的には一つのテーマに特化したクリエーターの方が有利だそうです。
というわけで、なるべく動画の中でポケモンGOの割合が多い人を探してみました。
MEGWIN TV 目指せポケモンGOマスター!
YouTube界で知らない人はいない大御所のMEGWIN。
そんなMEGWIN TVも7月22日のリリース直後からポケモンGO参入です。
うわっ!?
ポケモンGO開始後の登録者と視聴回数の増えかたがやばい!
視聴回数なんか1日で100万回超えてます。それ以前はずっと30万前後なのに(それでもすごいけど)。
ここ最近のアップロード動画は専らポケモンGOの話題ばかり。元々人気のクリエーターが本気でポケモンGO実況を始めたら勝てそうにないような…。
無名からポケモンGO専門YouTuberになった人を調べてみた
Gamenote実況
大御所以外でポケモンGO専門になった人もいます。
まずはこの人。
えっ?!
元々別のゲームタイトルの実況をしていた人ですが、ポケモンGO実況を始めた頃から、見て分かる通り急激に人気が上昇!
それまでの登録者と視聴回数がほぼ0に見えるぐらいです。
YouTube検索順位が「ポケモンGO」で3位というかなりの人気上昇です。
出世作はCP2500超えのカイリューが作れるまで家に帰らないという、執念が身を結んだんでしょうか?!
なかなか真似できません!
JASH
2014年から開始してゲーム実況をいろいろやっていた人。
今やすっかりポケモンGO専門です。
さらにええっ?!
ポケモンGO開始後から見事に人気が上がってます。
こちらも過去の登録者と視聴回数がほぼ0に見えます。
実際1日の登録者数は2桁から4桁へ、視聴回数は4桁から5桁へ。もう始める前と後では格が違います。
カブキン Kabukin
白塗りメイクが特徴のカブキン。「路上でOLとキス」のようなおもしろネタが人気の人です。
彼もポケモンGO動画を出した時、瞬間的に登録者数、視聴回数が爆発。
最近はポケモン以外の動画もあげているので落ち着いています。
想定外の結果に驚きを隠せない
正直、ポケモンGOYouTuberが来るとは思っていましたが、リリース3週間という短期間にこれだけ人気になっているとは予想のはるか上を行っていました。
ポケモンGOとYouTuberの相性恐るべし。
いずれもリリース直後の早期に実況開始したのが決め手になったのでしょう。
とはいえ完全なポケモンGO専門YouTuberはまだ少ない様子。
今から専門YouTuberを目指せば、まだ可能性がありますよ!
今回の調査にはkamui trackerを使いました。
YouTuberのことはなんでも調べられるから、他にも面白い発見があるかも!