YouTuber「ヴァンビとゆん」がコラボチャンネルで人気急上昇
目次
単体でも人気があるYouTuberがコラボしたら、相乗効果で更に人気が上昇するケースが多々あります。この夏、話題となったのが「ヴァンゆんチャンネル」です。ヴァンビとゆんはなぜコラボすることになったのか?ふたりの関係は?どんな動画を配信しているの?といった疑問に迫ります。
ヴァンビとゆんはYouTuberカップル
ヴァンビとゆんはYouTuberとして活躍しており、それぞれのフォロワー数もかなりのものです。そんなふたりが出会ったのは同じくYouTuberのあさぎーにょさんを通じてのことでした。
お互いの存在は知っていたようですが、ここで直接のファーストアクションがあり、交流がスタートしたわけです。
YouTuberヴァンビはどんな活動をしていたのか
ヴァンビという名前の由来ですが、実は本名です。ツイッターアカウントに小鹿万火とありますが、こちらが本名とのこと。なお「おがばんび」と読むそうです。
ヴァンビが知名度を上げてきたのは、中二病をこじらせた結果、いわゆる漫画飯系の再現でした。アニメに登場した料理を実際に作ってみるといった、やってみた系YouTuberとして知られています。
YouTuberゆんの活動とは
さてコラボ相手であるゆんは、見た目もかわいい女の子。元アイドルでVAZ所属のYouTuberです。お買い物やファッションを公開したり、メイクやお料理も挑戦したりしていて、2018年9月現在、チャンネル登録者数41万人を突破しています。
そして彼女はここでヴァンビとカップルになったことを動画でアップ。しかしこれはフェイクで、実際にこのときは付き合っていなかったそうです。憧れのカップルあるある動画をヴァンビと制作したのが真相でした。
ヴァンビチャンネルがヴァンゆんチャンネルに期間限定でチェンジ
こうしてふたりでYouTuberとして一緒に活動することになりましたが、このヴァンゆんチャンネルは当初夏だけの期間限定の予定だったそうです。しかし、これからもその活動を続けることが決定。今後もヴァンビとゆんの動画が楽しめることになりました。
ヴァンゆんチャンネルがなぜこの形になったのか
このヴァンゆんチャンネルの運営について、ヴァンビ、ゆん共に事務所に所属していることもあって、事前にいろいろな調整が必要だったようです。試行錯誤でスタートした期間限定だったヴァンゆんちゃんねるですが、なぜ継続が決定したのでしょうか。
もともとがヴァンビチャンネルだったということもあり、継続についてはファンもさまざまなコメントを残しています。なお、ヴァンビ単体のチャンネルはチャンネル登録者30万人程度で停滞していました。しかし、コラボ後には急上昇動画に入ったり、注目を集めたりすることになりました。
なぜチャンネルを新規に作らなかったのか
このようなコラボチャンネルで、視聴者が一番気になる点でしょう。ヴァンビチャンネルとヴァンゆんチャンネルでは動画も変わってくるため、もともとファンだった人からはなぜ別にしないのかという声がありました。
その点については公式にコメントが出ています。ヴァンビとゆんがそれぞれ事務所に所属しているため、新規でチャンネルを作るとそのチャンネルがどちらの事務所の所属になるかという問題が起きることが原因のようです。
ゆんではなくヴァンビチャンネルとなった理由は、ゆんの事務所からの許可が出なかったとのことでした。
なぜ期間限定だったのに継続するのか
ヴァンビは解散して最終回の動画をアップしましたが、その後「解散 × ただいま × 終わりと始まり」で延長を発表しています。
その理由について、動画で反響が大きかったためとヴァンビは動画で語っていました。やめる必要があるのかと考えてしまったヴァンビが、ゆんに続行を打診したところ続投OKをもらえたとのこと。
ひとりの収録が不思議な気がするほど、ゆんの存在がヴァンビにとって大きなものになっていたのではないでしょうか。
活動を続行すると決めたヴァンビとゆん
続行を決めたのは、本人たちが楽しんで活動できるからだけではありません。夏にエゴサをしていたヴァンビとゆんは、その中でヴァンゆんチャンネルについての視聴者側の声もチェック。そこで好きになってくれている人たちの声に触れたのも、活動続行の後押しとなりました。
活動ペースやチャンネルのあり方について、検討する貴重な意見になったようです。
ヴァンゆんチャンネルの動画と今後
ヴァンゆんチャンネルが続行することになり、夏とは違った活動のあり方も考えられているようです。ヴァンゆんチャンネルとヴァンビのソロ活動とのバランスや、今後の活動についても発表しています。
ヴァンゆんチャンネルではこんな動画がアップされていた
ヴァンゆんチャンネルでは挑戦系や検証系の動画が中心となっています。大食いにもたびたびチャレンジ。記念すべきヴァンゆんチャンネルの初回大食い企画は「【大食い】男女でデリバリーピザ1万円食べきるまで帰れません!!【飲み物はコーラw】」でした。
なぜ、大食いに炭酸というさらに自分たちを追い詰めるスタイルを選択しているのかは謎ですが、ふたりであの手この手で食べる様子はツッコミを入れたくなる面白さです。
女性が参加したからこそできるネタも増加
ゆんが参加することで、ヴァンビだけではできなかった企画も可能になりました。女子力を検定する動画のタイトルは「お前は花嫁になれない。」です。結果から先に出すことで逆に興味を引いています。
他にも2人だからできることも多く「ディズニーで美少女にいきなり1万円渡したら衝撃の行動に出た…」ではドッキリも仕掛けており、ひとりではできないコンテンツが次々と登場しています。
今後のヴァンゆんチャンネルの更新は
ヴァンゆんチャンネルの更新は週4投稿で水、金、土、日を予定しているそうです。収録は溜め撮りができるだけとなっていて、ゆんに負担をかけないようにというヴァンビの気遣いが見て取れます。
そして、残りの3日がヴァンビのソロ活動の動画をアップする日と設定。以前からのファンも楽しめるコンテンツ配信計画になっています。
ヴァンビとゆんの最新情報をチェックするならこちら
【ヴァンゆんのYouTubeチャンネル】
【ヴァンビのTwitterアカウント(@the_Vambi)】
【ゆんのYouTubeチャンネル】
【ゆんのTwitterアカウント(@_yuuun_s2)】
ヴァンゆんチャンネルはチャンネルの進化なのか
カップルのようにも見えるヴァンゆんチャンネルですが、付き合っているわけではなくても、仲は良さそうに見えます。ヴァンビとゆんが楽しそうに配信しているので、見ている方も楽しく安心して見ていられる点はポイントが高いと言えるでしょう。
継続が決まって喜んでいるファンも多いため、これからも仲良く配信を続けてくれるのではないでしょうか。