「ちょっとずれたこと」で楽しませ続ける 歌い手しゃけみーとは

2018年8月28日に開催された「うず祭り」にて、しゃけみーさんにお話をお聞きしました。

うず祭りではうずまき音楽フェスに出演

―― 最初に簡単に自己紹介をお願いします。

しゃけみーです。
ニコニコ動画で「歌ってみた系」の動画をあげています。
6年前から配信の活動を始めて、来年の1月で7年目になります。
2000人規模のイベントにも呼んでもらえるようになり、ありがたい限りです。

―― うず祭りのようなイベントは初めてですか?

こういうイベントは初めてですね。基本的に歌い手さんが集まってみたいなイベントしか出たことなくて、YouTuberさんが出るイベントは始めてです。だからすごく楽しみです。

―― 今回はどういった演目に参加されますか?

うずまき音楽フェスに参加します。
ノリノリなアップテンポの曲を歌うので盛り上がってほしいです。

アナ雪「効果音全部俺。」の誕生秘話

―― しゃけみーさんはニコニコ動画で主に活躍されてますよね。

媒体には特にこだわってないのですが、やはりニコニコ動画の活動が多いです。
より多くの方に聴いていただきたいので最近はYouTubeにも動画をアップしています。

―― ちょっと前の動画ですが、アナ雪の「効果音全部俺。」の動画がすごい面白かったです(笑)

あれはもともと完全にボツ動画だったんです(笑)
最初は普通に歌ってみて、それを投稿しようとしてたんです。
でもちょっとした出来心で効果音も口で言ったら面白いんじゃないかって思って録ってみたんですよ。

でも録音データをつないだだけでは微妙で、これはボツかも…と思ったのですが、せっかく録ったので試しに動画にくっつけてみたんです。そしたらジワリティ高めで。思い切ってアップしてみたんです(笑)
そしたらありがたいことにすごく反響があったんです。なので他の曲でも「効果音全部俺。」を作ってシリーズ化しました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23507828

―― あのシリーズがニコニコ動画で100万とか300万回再生とかいきましたよね。

そうなんです!ひょんな思いつきが人気シリーズになりました。

―― お蔵入りしなくてよかったですね。

はい(笑)

「ちょっとずれたことをやる」

―― 最初の頃あげていたのはシャーペンの静画でしたよね?

そうです!よく調べましたね(笑)
そのときアニメをよく見ていたので、暇な時に好きなキャラの絵を描いていて。
それをニコニコ動画に載せてみたいとふと思って載せていました。でも今は全部消しちゃいました(笑)

―― ファンを増やすために意識していることはありますか?

あえて他人がやってるようなアプローチからはちょっとずれたようなことをやっています。
正統派で真面目なこともするんですけど、ちょっと他人とずれたことをすることがネット上で活動していくうえでは見てる側も面白いし、やってる側も面白くていいのかなと思います。
結果的にたくさんの人に見てもらえるので、そこは意識してやっていますね。

―― ちょっとずれたことをやるということですが、例えばどういう動画で出していますか?

アナ雪系だと結構ネタっぽさが強いので、歌を聴いてほしいというのが実はあって(笑)
アナ雪とかもふざけてはいるんですけど、ちゃんと歌ったうえでガヤが入るという感じが好きで。
だから、ボーカロイドとか歌ってみたとかでも、名前をもじって「しゃけ」の歌詞を入れてみたりとか。

具体的には「シャルル」とか「チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダッ!」とかですが、歌詞を変えてみたり、合いの手を入れてみたり、そういうのも結構やっているので聴いていただけたら嬉しいです!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm30693139

アニソンや声優もやってみたい

―― この活動をやっていてよかったこと、逆に大変だったことを教えてください。

大変だったこと…あまりないですね。ずっと楽しみながら活動させていただいています。
嬉しかったのはつながりが増えたことです。
もともとニコニコ動画のリスナーだったので、当時見ていた人や好きだった方と共演できるようになったのは本当に嬉しいです!

―― それは嬉しいですよね。

芸能人じゃないですけど、手の届かないところにいた方々だったので。

―― しゃけみーさんは結構コラボされていると思うんですが、今後コラボしたい人はいますか?

「スタンガン」と2人のコラボをよくやっているんですが、最近「ぷす」も加えて3人で「しゃけぷすたん」というユニットを組んでガッツリやっていこうって話になっています。
僕以外の2人も方向性が王道の歌い手というよりもちょっとずれているので(笑)
面白いユニットになるんじゃないかなと。今後は3人での活動も頑張りたいと思っています。

―― 企業さんとのお仕事でやりたいことなどはありますか?

アニソンとかはすごくやってみたいです。
あとは声優さんがすごく好きで、セリフ当てとかも動画の中でやったりしているので、そういうのも携われたらいいなと思っています。

―― 最後にファンに向けてメッセージをお願いします。

いつも応援してくださってありがとうございます。
今まで活動のモチベーションって下がったことがなくて、それは自分が好きだからっていうのもありますが、なによりみなさんが見てくださっているから楽しくできているんだなって思うんです。
これからもモチベーションは上がり続けていくと思うので、応援よろしくお願いします!

しゃけみーさんのYouTubeはこちらから
▶YouTubeチャンネル

 

動画SNSデータ分析ツール
「kamui tracker」

YouTubeデータを網羅し企業やクリエイターの活動をサポートする国内最大級の「YouTubeに特化」したデータ分析ツールです。

試用版を使ってみる

データと専門的な知見に基づいた
YouTuberキャスティング

貴社の商品・サービスに合ったYouTuberの選定から、企画の立案、実施後の振り返りまでをワンストップで行ないます。

相談してみる

このカテゴリの最新WHAT'S NEW