「声」でリスナーを魅了するあっとくんの新しい挑戦とは
目次
2018年8月28日に開催された「うず祭り」にて、あっとくんにお話をお聞きしました。
うず祭りでは音楽フェスのステージに出演
―― 簡単に自己紹介をお願いいたします。
ツイキャスなどの配信サイトやYouTubeで配信者をしているあっとくんと申します。
―― 今回のうず祭りについての意気込みなどはありますか?
せっかく今回数多くのYouTuberさんが来ているので、いろんな方と関係を持ったり、リスナーの人に興味を持ってもらえればなと思っています。
―― うず祭りに参加してみてここまでいかがですか?
ネットで見ていた人に実際に会え、お話もさせていただきました。
本当に得られるものがたくさんあり、うず祭りっていいなって思っています。
―― 今回のうず祭りはどういった演目に出演されますか?
音楽フェスで歌を歌わせてもらいます。
「声」で喜んでもらえることが嬉しい
―― 声だけで動画配信をしている中で、色々と他のクリエイターより工夫しなければならない点が多いと思うのですが、
動画のアイデアなどはどういった時に思いつくのですか?
声だけだと表情とか動きが伝わらないじゃないですか。なので、声でわかりやすくアクションを伝えられるものが良いと思って、「早口言葉」や「声面接」というのをやってきましたね。
―― アイデアはすぐに閃くタイプですか?
そうではないですね。なので一回悩みすぎて顔出ししちゃおうかなって思ったくらいです。
あんまり声だけでできるネタが思いつかなくて、そこを今練りこんでいます。
―― そうだったんですね。ちなみに、YouTubeにも動画を投稿し始めたきっかけは何ですか?
もちろん時代がYouTubeに傾いていたのもあるのですが、生放送と違ってYouTubeは自分のやったことに対して貯金みたいなものができるとおもっています。
例えば生放送はその場だけ見られるものですが、YouTubeは自分がご飯食べてるときとか、お風呂入っているときとか、いつでも自分を見てもらえる環境があって、それがいいなと思ってYouTubeを始めました。
―― リスナーを増やすために努力していることはありますか?
ネガティブな雰囲気を出さないことが一番大事だと思います。
やっぱりネガティブな人を応援しようとは思わないですよね。
―― この仕事をしていて良かったと思うことを教えてください。
「受験頑張れた!」とか「元気がもらえた!」とか、そういうコメントをもらえると、自分が相手の役に立てたなと思い、配信をしていてよかったなって思います。
VTuberとのコラボや、ゲーム実況タイアップに挑戦していきたい
―― 今後コラボしたいと思うYouTuberはいますか?
今VTuberの方が好きで、最近もYouTuberとコラボしているのを見て、自分が有名になったらVTuberの方とコラボしたいなと思いました。
―― ちなみにどういうVTuberとコラボしてみたいですか?
輝夜月ちゃんとか可愛いなと思います。
輝夜月ちゃんは良い意味でクレイジーで、自分が持っていないものを持っているなと思います。
そういう意味でコラボしてみたいですね。
―― VTuberの動画を見ていて自分の動画に取り入れることとかはあるんですか?
それはないですね、普通にいちファンとして見ていますね(笑)
―― では今後、企業さんとやっていきたいタイアップなどはありますか?
ちっちゃい頃からゲームが好きだったので、ゲーム動画のタイアップとかしてみたいですね。
―― 具体的にジャンルとかはありますか?
FPSとかシューティングゲームが好きなので、必死に練習しています。
―― そういうお話も今後ありそうですね。今後チャレンジしてみたいことは何かありますか?
更新頻度を決めて、それを守れるようになりたいですね。
リスナーさんの中で、自分の動画はこの時間にあがるって知ってもらえるようにしたいですね。
―― 最後にファンに向けてメッセージをお願いします。
自分は一回引退していて、そこから復帰したんですけど、今後もどんどん新しいことに挑戦していこうと思うので、これからも応援お願いします。
あっとくんのYouTubeはこちらから
▶YouTubeチャンネル