クリスマスを活かしたYouTuberの動画作りとその事例を紹介

毎日動画の撮影やネタ探しで忙しい日々を送っているYouTuberも多いのではないでしょうか。そんなYouTuberにとっても冬休みはチャンスの季節。今回は、季節ネタを上手に活かして再生回数をあげたい人に向けて、昨年の事例を紹介します。クリスマス動画に悩んでいるYouTuberは、ぜひ参考にしてみてください。

クリスマス=カップルの季節というイメージを利用しよう

今年も、ネット上では冗談とも本気ともつかないクリスマスへの恨みつらみが、ちらほら出てくる季節となりました(2018年11月現在)。その理由は、クリスマスはカップルにとっての一大イベントであるという認識が根強いからだと言えます。

この根強いイメージを利用してクリスマス動画を作るYouTuberも少なくありません。以下は、特に人気のあるクリスマス動画の事例です。自分のチャンネルの特色に合ったクリスマス動画作りのヒントを見つけてくださいね。

異性ファンをときめかせよう「妄想クリスマスデート動画」


YouTubeより

クリスマスと言ったら、カップルでのクリスマスデート。この動画は大人気YouTuber「HIKAKIN」が彼女とのクリスマスデートを撮られているという設定の動画となっています。もちろん、ちゃんとオチ付きです。

人気YouTuberのファンの中には、YouTuberを恋人にしたいと、妄想している人も多くいます。そんな要望に応える形で、妄想クリスマスデート動画を作ってみるのもいいのではないでしょうか。特に、異性のファンが多いYouTuberにおすすめのクリスマス企画です。

あえてクリスマスに開いてみよう「クリスマスオフ会動画」


YouTubeより

巷でクリスマスシーズンになると、まことしやかにささやかれる「性の6時間」。この動画は、そんなカップルたちに真っ向勝負を挑むべく、人気YouTuber「はじめしゃちょー」がクリスマスに急遽オフ会を告知。さて、何人のファンが集ってくれるのか?という動画です。

オフ会は、YouTuber自身の人気度がかなり関わってくるので、全く人が集まらないという可能性もあります。しかし、それを見こして企画を練っておけば、逆に面白い動画を作るチャンスにもなります。怖がらずチャレンジしてみましょう。

カップルやグループYouTuberにおすすめ「クリスマスプレゼント交換動画」


YouTubeより

詐欺メイクでおなじみの美容系YouTuber「ふくれな」と彼氏の「M君」が、クリスマスプレゼント交換をする動画。お互いにプレゼントは渡すまで内緒にしておき、初見のリアクションを楽しみます。コメント欄には「二人を見てると幸せになる!」などの、好感触な書き込みが多く見られます。

お互いのことを考えながらのプレゼント交換は、カップルやグループYouTuberのファンにとっても、見ていて嬉しいものです。シンプルな企画ではありますが、ほのぼのした動画にもできますし、ネタに走ることもできる企画なのではないでしょうか。ぜひ自分たちのカラーに合ったプレゼント交換動画を作ってみてください。

ゲーム画面以外で見せるチャンス「クリスマスパーティー動画」


YouTubeより

ニコニコ動画やYouTubeでゲーム実況動画を投稿している人気のグループYouTuber「最終兵器俺達」のキヨ・こーすけ・ヒラ・フジ。そして、ガジェット通信クリエイターのひげおやじも参加しています。

クリスマスパーティーということで、オーソドックスにツリーの飾りつけやクリスマスケーキを食べる様子を撮影。グループならではのワイワイ感が楽しい動画となっています。

ゲーム実況者は、普段の動画ではゲーム画面がメインです。このような動画は、プライベートな素顔を視聴者に見せることができ、より親近感を持ってもらえるチャンス。いつもはソロで活動しているゲーム実況者も、仲間の実況者などを誘ってパーティーを企画してみるのも良いでしょう。

ファンへのプレゼントとして「質問コーナー」


YouTubeより

ネタ動画や替え歌動画、実の妹との共演動画で大人気のYouTuber「怪盗PINKY」。この動画は、そんな彼が「質問コーナークリスマスver」と題して、動画のコメント欄に書き込まれた質問やお願いに応えていく動画です。編集の切れ味も良く、4分にも満たない短い動画ながら、かなり楽しめる動画となっています。

このような質問コーナーは、普段どんなジャンルの動画を投稿していても、使える万能ネタではないでしょうか。やり方としては、コメント欄の質問に答えるだけではなく、SNSを通じて質問の募集をするのも良いでしょう。視聴者との距離を近づけるチャンスかもしれません。

歌ってみた系YouTuberにおすすめ「クリスマスソング」


YouTubeより

ニコニコ動画で“歌い手”として活動を始め、YouTubeでの歌ってみた動画も人気の「そらる」。そんな彼が、バンド「back number」の「クリスマスソング」をカバーした動画です。ピアノとボーカルというシンプルさが、より曲の世界観に浸れる構成となっています。

クリスマスソングは、古いものから新しいものまで様々あります。その中から自分に合ったクリスマスソングを選ぶことで、他のYouTuberとの差がつけられるはずです。また、いつもとは違った演出をして、クリスマス感を出してみるのもおすすめ。普段の動画とのギャップを作ってみましょう。

クリスマスは再生回数アップのチャンス

最後にもう一度、クリスマス動画におすすめのネタをまとめておきます。

・妄想デート
・オフ会
・プレゼント交換
・パーティー
・質問コーナー
・歌ってみた

実は意外とネタの多いクリスマス。ぜひ、季節ネタをうまく取り入れて再生回数アップを狙っていきましょう。

動画SNSデータ分析ツール
「kamui tracker」

YouTubeデータを網羅し企業やクリエイターの活動をサポートする国内最大級の「YouTubeに特化」したデータ分析ツールです。

試用版を使ってみる

データと専門的な知見に基づいた
YouTuberキャスティング

貴社の商品・サービスに合ったYouTuberの選定から、企画の立案、実施後の振り返りまでをワンストップで行ないます。

相談してみる

このカテゴリの最新WHAT'S NEW