トップYouTuberはなぜ常に上位をキープできるのか? 秘密は過去に積み上げた動画にあった
目次
みなさん こんにちは、ナツです。
今年もkamui trackerをどうぞ宜しくお願い致します。
さてYouTubeクリエーターの皆さん、どうすればチャンネルで安定して再生回数が得られるか、知りたいですよね。
トップYouTuberの動画再生回数を分析した結果、安定して再生回数を稼ぐヒントが見つかりました。
トップYouTuberはどれくらい再生回数を稼いでいる?
日本のトップYouTuberって、1ヶ月にどれくらい再生回数を稼いでいるかご存知でしょうか?
直近一ヶ月の総再生回数が多いチャンネルを調べると、順位はこのような結果になりました。※kamui trackerを使用して集計(2017年1月9日現在)
1億再生回数/月以上のチャンネルが4チャンネル
1. Fisher’s-フィッシャーズ
2. はじめしゃちょー(hajime)
3. HikakinGames
4. キッズライン
5000万回/月以上のチャンネルが12チャンネル
5. プリンセス姫スイート
6. avex
7. Hikakin TV
8. Kan&Aki`s CHANNEL
9. たくっち
10. 水溜まりボンド
11. ポッキー/PockySweets
12. SeikinTV
13. ボンボンTV
14. ヒカル(Hikaru)
15. おるたなChannel
16. 70cleam
月に5,000万回以上もの再生回数を稼ぐ動画を作成するってほんと凄いですよねぇ!
しかもほとんどのトップYouTuberは安定して上位に存在するので、継続していることも更に驚きです。
では、彼らが制作する動画は常に多くの再生回数を生み出しているのでしょうか?
その答えは、YESでありNOであります。
というのも、再生回数を稼いでいる動画の投稿履歴をみると面白い結果がわかりました。
チャンネルの再生回数を稼ぐのは、過去に積み上げた動画のストック
例えばKan&Aki’s CHANNELで直近よく見られている動画上位20本を調べてみると、
- 2015年以前に投稿された動画が6本
- 2016年10月以前に投稿された動画が6本
であることがわかりました(2017年1月9日現在)。
直近7日間の視聴回数の上位20(※データ視聴にはkamui trackerにログインする必要があります)
すなわち90日前に投稿された動画が上位20本の内、半数以上を占めています。
動画チャンネルのカテゴリによって、過去に投稿した動画(ここでは過去とは「90日以前に投稿した動画」としましょう)の比率が多いか少ないかの傾向は異なりますが、どのチャンネルも一定の割合で過去に投稿した動画が再生回数を稼いでいます。
過去の動画が再生数を稼いでくれると一定のストックが生じるので、新しく投稿した動画が再生数を稼ぐことで全体の再生回数が増えることになります。
結論
過去に投稿した動画が今でも見られている…トップYouTuberはそのような動画が多く、結果として安定してチャンネル全体の再生回数を稼ぐことに繋がっているようです。
過去に投稿した動画が再生回数を稼いでくれていると、チャンネルが安定するんですね。
ぜひ、自分のチャンネルや競合チャンネルの過去に投稿した動画の中で再生数を稼いでいるものを調べてみて下さい。
トップYouTuberに近づくためのヒントがあるかもしれません!