-
- 「登録者数1000人突破は難しくない」−人気YouTuber3人が語る、チャンネル運営のコツとは?
YouTuberを始めたものの登録者数が伸び悩んでいる、チャンネルをどう運営していけばいいか分からない。そんな悩みを抱える人が多いのではないでしょうか。そこで今回はYouTubeチャンネル登録者数が数万~数十万超えの人気YouTuberが語る、登録者数を増やすためのチャンネル運営のポイントを解説した動画を紹介します。 役立つ動画×短い動画で1,000人超えも簡単に ぽこちんTVより 2018年のYouTube収益化の新規制により、登録者数1,000人を意識する人が増えつつあります。そこでチャンネル登録者数3.6万人超えのぽこちんTVでは、登録者数を増やす具体的な方法を提示。なお、ぽこちんTVはサブチャンネルで、本チャンネルは「日本一のマジシャン ポンチ」でチャンネル登録者数は14万人を超えています。 短い動画をたくさん投稿するのがコツ ぽこちんTVいわく、以下の3つのことをやると登録者1,000人超えは難しくないとのこと。 ・短い動画をたくさん作る(できれば3分~5分) ・なおかつ誰かの役に立つ動画である ・3ヶ月は頑張る YouTuberを始めた初期の頃はとにかく知名度をあげるのが大事。長い動画は後から出せばいいので、短い動画を作るのがおすすめとのこと。この方法は、1,000人超えのチャンネルでも今よりも登録者を増やしたい人や伸び悩んでいる人にとっても参考になりそうです。 誰の役にも立たない動画は作らない 短い動画を量産するといっても、誰の役にも立たないものはもちろんNGです。チャンネル登録ボタンを押すハードルはけっこう高く、つまらない動画や全く役に立たない動画ではチャンネル登録には結びつきません。登録しようと思われる動画のひとつの基準として、内容が短く完結にまとまっていて役に立つというものがあります。 役立つ動画がたくさんあれば「ちょっと登録しておこう」と思われやすいようです。 動画開始3分に面白さを詰め込むのがカギ けいじチャンネルより こちらはチャンネル登録者数2.9万人超えのけいじチャンネルが投稿した「ゲーム実況で再生数を増やして登録者1,000人を目指そう」の動画です。ゲーム実況に特化して登録者数を増やすコツなどを解説。ここでは「動画の面白さ」と「視聴はどこからくるのか?」などのポイントから、登録者数を増やす具体的な方法が分かりやすく示されています。 面