みずにゃんちゃんねる
-
- 活動休止中のヒカル、2ヶ月半ぶりに動画投稿再開。その3日前にはラファエルも復活
VALU騒動の一件で活動を休止していたVAZ所属の禁断ボーイズさんやピンキーさんが続々と活動を再開する中、 人気YouTuberのヒカルさんとラファエルさんも先週から動画投稿を本格的に再開しました。 復活動画は10月から目撃情報が噂されたハワイが舞台の動画が投稿がされています。 11月15日ラファエルさんが一足早く活動再開 こちらの動画は11月15日に投稿され、 内容はまえすさんがラファエルさんの噂を聞きつけ海外の射撃場に赴き、本人に復帰について聞き出すというもの。 この次点でゲームの流れ上、復帰は新設されたクッキングチャンネルのみとのことですが、 メインチャンネルにプレゼント動画などが投稿されているため真相は不明です。 新設されたラファエル・クッキングチャンネルも11月15日に動画投稿を開始、 11月19日現在でチャンネル登録者数は早くも18万人を超え、動画も6本投稿されています。 11月18日、ヒカルが活動再開 こちらは11月18日に投稿された動画で30分を超える長いもの。 内容はまえすさんが2週間前から音信不通になったヒカルさんを探しに合流したラファエルさんと共にハワイに向かうというものでした。 動画の最後、ハワイのビーチでくつろぐヒカルさんを発見し、復活を宣言し「ただいま」のテロップで締めくくりました。 現状ではコラボ動画を含め2本確認できます。 両チャンネルの最新投稿はコラボ動画 最新の動画は二人のコラボ動画でヒカルさんのチャンネルでは買い物対決、 ラファエルさんのメインチャンネルでは亀の産卵を見に行くという内容でした。 他YouTuberの反応 二人の復活にファンだけでなく、YouTuberも続々と動画を投稿し話題になっています。 ラファエルと同様に仮面をつけ、歌ネタ動画で人気上昇中のYouTuberのウタエルさんは早速動画を投稿しました。 また、物申す系YouTuberのみずにゃんさんは暴露動画を投稿し、視聴回数を伸びています。 彼らを筆頭に今後も二人の復活に関する動画投稿が増えることが予想できます。 終わりに カリスマYouTuberとして大勢のファンを抱える反面、 VALU騒動の一件や一部の過激な動画内容や発言でアンチも多いこのお二人。 彼らの復活に賛否両論ですが、これからもお二人の今後の活動に注目です。
-
- 【ウタエル】物申す系YouTuberの歌「もうネタなんて無い」は正しいのか? データで検証してみた!
皆さんこんにちは、トールです。 歌で「物申す」動画でおなじみのウタエルさんが興味深い歌を投稿されていたのでブログ記事にしてしまいました。 早速ですがこちらの動画をご覧ください。 ウタエルさんの主張は(誤解を恐れずに言うと)物申す系はネタ切れ=「オワコン」だ、ということ。 VALU騒動中、あれまで勢いのあった彼らが「オワコン」だなんてことあるんでしょうか? そこで!今回はこのウタエルさんの主張は正しいのか、kamui trackerのデータを用いて検証していきます。 歌詞に登場する順番で調べていきましょう。 ウタエルに「いじられた」人たち File No.1:PROWRESTLING SHIBATAR ZZ まず1人目はシバターさん。 最後の最後で「騒動に関するコメントはしない」というスタンスをやめ、しっかりと「物申した」シバターさん。 しかし、ウタエルさんの言う通り、最近は視聴回数が冷え込んでいるようでして ほぼほぼ15万回前後という現状。(20万回超えの動画が揃いも揃ってVALU関係というのがまたなんとも…) 上図はその日の視聴回数を、下図はその日の登録者数を表しているのですが 騒動が落ち着きをみせた9月中旬以降、数字が落ち込んでいることが分かっていただけると思います。 File No.2:みずにゃんちゃんねる 続いてはみずにゃんさん。 視聴回数と登録者数の変遷を見ていただきましょう。 8月中旬~9月初旬の「稼ぎ時」に極端にグラフが盛り上がり、騒動と共に数字も落ち着きをみせています。 最近も騒動に関する動画を投稿されていますが以前のような伸びはないようです。 File No.3:よりひと 【いじりネタ系youtuber】 3人目はよりひとさんです。 よりひとさんはVAZの内部情報を暴露していたイメージもあります が、それ以上に↓の動画の方が印象的でした。んーわからん。 彼のスタイルとして「物申す」ことより「ネタ」が動画の主役だからなのか、既に紹介した2人より下げ幅が小さいです。 File No.4:kubota 4人目は弁護士YouTuberのkubotaさん。 今回の騒動では大活躍。弁護士ならではの的確なコメントで名をあげました。 しかし現在はというと… シバターさんやみずにゃんさんと似た推移をたどっています。 いや、もしかすると彼ら
こちらもおすすめRECOMMEND
- YouTubeファン向け
- 【2022年版】人気の筋トレ系YouTuberランキング!おすすめ動画も合わせて紹介
- YouTuber向け
- YouTuberがよく使用する無料効果音・BGMサイト10選
- YouTuber向け
- 【YouTuber必見】アカBANされる仕組みと原因
- YouTuber向け
- やっちゃダメ!登録者が増えないYouTubeチャンネルの5つの特徴
- YouTuber向け
- 【無料】YouTubeで使えるフリー素材サイト13選
- YouTuber向け
- 「ゆっくり実況」の作り方|必要機材やソフトと手順をご紹介
- YouTuber向け
- YouTubeサブチャンネルのメリットと作り方を紹介
- 企業マーケター向け
- YouTube / Instagram / Twitter / TikTokの違いとは?