-
- ゲーム業界のYouTuberタイアップ事例と成功のポイント
企業の代表的なYouTube施策の1つとしてYouTuberタイアップがありますが、数ある業界の中でもゲーム業界はYouTuberタイアップを多く実施してきました。 今回は、ゲーム業界のYouTuberタイアップの事例と成功ポイントについてご紹介します。YouTuberタイアップを検討されている方はぜひご参考にしてください。 ゲーム業界のYouTuberタイアップ YouTuberタイアップは、企業が一定の影響力を持つYouTuberに商品のPRを依頼し、認知拡大や販促につなげるマーケティング施策です。 ゲーム業界とYouTuberタイアップの相性が良い理由 YouTubeの影響力は年々右肩上がりに伸び続けており、企業はYouTubeを活用することで幅広い視聴者にアプローチすることができます。 YouTubeではゲーム配信・実況を行うYouTuberが数多くおり、ゲームに対して興味関心の強い視聴者が多いため、YouTubeとゲームの相性は非常に良いと言えます。 また2020年、2021年には自宅で楽しめるゲームは巣ごもり需要の波に乗ることで、YouTuberタイアップを実施した企業数・商品数は大幅に増加しました。 (kamui tracker調べ) ディー・エヌ・エーのYouTuberタイアップ事例 当社が提供する国内最大級の動画SNSデータ分析ツール「kamui tracker(カムイトラッカー)を活用し、数々のYouTuberタイアップを手掛けるディー・エヌ・エー社の事例をご紹介します。 同社では、プランニングや効果分析業務に「kamui tracker」を活用し、YouTuberタイアップ施策を実施してきました。 ディー・エヌ・エー社のkamui tracker導入事例はこちらの記事で詳しくご紹介しています。 「kamui trackerのおかげでタイアップ施策の成功がある」と語る、DeNAの「kamui tracker」導入事例 | YouTube総合情報メディア かむなび 今回は、大ヒット作となった「逆転オセロニア」の事例を取り上げていきます。 逆転オセロニア(ディー・エヌ・エー) こちらはゲーム配信者であるMappy会長とのタイアップ動画です。新しいデッキの強さを実際にバトルをしながら紹介する動画になっています。 Mappy会長はこの動画以外にも逆転オセ