MasuoTV
-
- 不仲説は嘘だった?実は仲が良いYouTuber6選
実はあのYouTuber同士は不仲だった、と耳にすると気になりますよね。動画で対決や喧嘩すると不仲説が流れやすいYouTuberですが、実はとても仲良しというケースもあります。ここでは不仲を乗り越えて和解、または不仲に見えつつ実は最初から仲が良いYouTuberの4つの組み合わせを紹介します。 不仲を乗り越えて仲良しになったYouTuber達 元々仲が悪かった、または煽り動画などで喧嘩をしてYouTuber同士が不仲になる場合があります。その後共演NGになることもありますが、喧嘩や不仲をきっかけに和解し、以前より仲が良くなったYouTuberたちもいます。 ビジネス不仲はこれからも続く?ヒカル×シバター “喧嘩勃発?ヒカルを潰しにシバターが遊楽舎に攻め込んできたより 元々有名YouTuberの悪口や煽り動画の、いわゆる炎上ビジネスで人気の「シバター」。有名YouTuberである「ヒカル」への悪口動画を投稿したところヒカルがシバターに反応、喧嘩へ発展します。その後、直接電話で和解後動画での対決が決定。カード買取勝負やパチスロ対決のコラボ動画を投稿しますが、動画内では隠し切れないふたりの仲良しの雰囲気が出ています。 似た者同士で喧嘩から和解?マホト×ヒカル ヒカルと決着つけますより 「VALU騒動」を機に、ヒカルのアンチや煽り動画が多く投稿された「ヒカル祭り」。これに便乗して過激なヒカルパロディ動画を投稿したのがYouTuberの「マホト」です。当然動画をきっかけに悪口を投稿し合うなど不仲に発展しますが、その後和解動画を投稿。 茶番ともいえる和解動画では、似た者同士だから気になってしまう、お互いに認め合っていることを話しています。 不仲は作られたものだった?サヤ×てぃーみき 不仲説について語りますより YouTuberグループ「ノーブランド」所属の「サヤ」と「てぃーみき」の不仲説は、サヤがてぃーみきに対して嫌だと思った点や悪口を延々と伝えた動画投稿がきっかけ。これに端を発しノーブランドリーダーの「KOHEY」が責任を取っての活動休止にもなりました。 その後メンバーの「エド」が、「ノーブランド騒動」としてネタにした動画を投稿。サヤとてぃーみきの不仲はただ作られたもので本当は仲良しなのではないかといわれています。 仲が良いからこその不仲説?元々仲の良いYouTu
-
- 夏のレジャー施設|YouTuberタイアップ事例まとめ
夏休みやお盆休みのある夏は、レジャーやアミューズメント施設も集客のチャンス。夏限定アトラクションやイベントのPR方法として、近年選ばれているのがYouTuberとのタイアップです。ここでは、2018年9月時点で高い動画投稿数をマークした施設やイベントのタイアップ事例を施設ごとにまとめてご紹介します。 屋内レジャー施設のYouTuberタイアップ動画事例 屋内レジャー施設で動画投稿数に勢いのあった、「オービィ横浜」と「東京ジョイポリス」の2施設を紹介します。 オービィ横浜のタイアップ事例 オービィ横浜とは、横浜みなとみらいエリアの非日常のネイチャー体験がコンセプトの室内レジャー施設です。 オービィ横浜のYouTuberとのタイアップ動画は、以下の2つです。 動物50種いる施設が完全にジャングルだったwwwより 「ヒカキン」と「マスオ」のふたりがオービィ横浜の各エキシビジョンを実際に体験しながらのレポート動画です。「アニマルガーデン」では珍しい動物からちょっと危険な動物まで実際に触れ合い、「キャットパラダイス」では可愛い猫たちにおやつをあげたりおもちゃで遊んだりします。そして、「マウントケニア」でマイナス20℃を体感したり、「アニマルスタジオ」では手のひらサイズの動物と触れ合います。有名YouTuberを起用し面白おかしく紹介していくことから、動画から入った視聴者にもタイアップした施設の魅力をアピールできる事例です。 オービィ横浜で「ひめちゃんがカマキリに!おうくんがセミに!」より 「プリンセス姫スイートTV」の「ひめちゃん」「おうくん」「パパ」「ママ」の一家でオービィ横浜に遊びに来た様子を紹介するタイアップ動画。家族目線での動画のため、子供たちが実際に動物との触れ合いや昆虫体験を楽しんでいる様子を違和感なくアピールできます。ファミリー層をターゲットにした動画プロモーションとして有効な事例です。 東京ジョイポリスのタイアップ事例 東京お台場の「DECKS Tokyo Beach」内にある、日本最大級の屋内レジャー施設が「東京ジョイポリス」です。 絶叫マシンNGのトミーを無理やりジョイポリスの絶叫マシンに乗せてみたより 東京ジョイポリスは、大学生YouTuberグループ「東京オンエア」と「水溜りボンド」とタイアップした動画があります。東京オンエアの4人と水溜りボンドの2人
-
- YouTuberに商品プロモーションをしてもらう際のルール
今では珍しくなくなった人気YouTuberと企業のタイアップ。今回は、YouTuberとタイアップして商品のプロモーションをする場合のステップと、守ったほうが良いルールなどを紹介します。初めてのタイアップを検討している企業の方は、ぜひ参考にしてください。 YouTuberとタイアップするまでのステップ YouTuberとタイアップする場合のステップについて説明します。事務所に所属しているYouTuberと個人で活動しているYouTuberでは、ステップが異なる場合がありますので、ご留意ください。 1.YouTuberの選定 まずは社内で、自社商品をプロモーションしてほしいYouTuberを決めましょう。その際、チャンネル登録者数だけではなく、ひとつの動画あたりの平均視聴回数や平均エンゲージメント数も調べるようにします。 理由は、チャンネル登録者数が同等のYouTuberは、必ずしも全員が同じポテンシャルを持っているわけではなく、タイアップ動画になると視聴回数が伸びないYouTuberもいるためです。 そこで、各YouTuberの1動画あたりの「平均視聴回数(再生数)」や「平均エンゲージメント数」を見ておくことで、YouTuberのポテンシャルを深く知ることができます。 【成功するYouTuberタイアップ】高パフォーマンスを出すYouTuberを見つける方法 2.希望のYouTuberに依頼する タイアップを希望するYouTuberの選定が終わったら、次にそのYouTuberへの依頼を行います。YouTuberは、事務所に所属している人と個人で活動している人がいます。事務所所属の場合は、動画の説明欄やチャンネル概要欄に事務所HPのURLが載っています。 個人では本人のメールアドレスが記載されていることが多いため、そちらからタイアップ依頼の連絡をすると良いでしょう。 3.タイアップ条件の交渉 YouTuber本人、あるいは所属事務所の担当者とタイアップする際の条件について交渉します。 プロモーションしてほしい商品 動画内容 報酬金額と支払期日 動画の納期と公開日 以上は、YouTuberタイアップを検討した段階で決めておくべき項目です。 個人で活動しているYouTuberの中には、企業案件への自己ルールを持つYouTuberも少なくありません。また、事務所所属のYou
-
- 地元の魅力を効果的に伝える!YouTuberと自治体のタイアップ動画事例10選
自分たちの街をPRして、観光客や移住者の興味を惹きつける動画を作成したいと考えている地方自治体や企業はとても多いですよね。確かにYouTube動画なら無料でアップデートして公開できるので、宣伝広告費が節約できます。 注目の自治体タイアップ動画をまとめてみました。ぜひ、動画作りの参考にしてみてください。 デートコースとして地域のおすすめスポットを紹介(埼玉県桶川市) りなてぃんの動画より 「地域を紹介したいけれど、とくに目を引くようなものがない……」という悩みをクリアできるのが、「デートスポットとして紹介する動画」です。 埼玉県桶川市は、上野や新宿からJRで40分ほどの場所に位置する埼玉県のベッドタウンです。都心へのアクセスは便利ですが、見どころになるような有名な史跡や自然があるわけではありません。 けれど、どんな街にも「デートするならここ」「ここは長時間いられる場所じゃないけど、ちょっと行ったら面白い」「素敵」という場所はあります。そんな視点から、「ここに遊びに行ったら楽しそう」と感じさせる動画がこちらです。 カップルが「桶川市でデートする」というコンセプトの動画で、水族館(高校の中にある無料の水族館)や極太麺のビジュアルに驚く地元の人気うどん屋を訪れます。ほかにも、インスタ映えする写真が撮れる古民家の資料館やカフェなど、デートスポットとして楽しめそうな場所を、実際にデートしながら紹介しています。 パンフレットだけでは伝わらない魅力も、動画なら「面白そう」「おいしそう」と興味を惹かれます。また、自治体の担当者が紹介するのではなく、どこにでもいそうな普通の若いカップルが紹介しているところもポイント。 普通さ、親近感があるので、若い世代や、普通のPR動画を見飽きた人もついつい見てしまいます。動画で桶川市を紹介しているカップルは「りなてぃん」と「ほくてぃん」というYouTuberカップル。 【埼玉県桶川市】写真📷撮ったり~カフェ🍴行ったりとデートしてきた♡ YouTuberに地元のグルメを紹介してもらう ロシアン佐藤『おなかがすいたらMONSTER!』の動画より どんなに素敵な動画を作ったとしても、見てもらえなければ意味がありません。そこで、再生回数を伸ばすためのアイデアとして、有名人に協力してもらうという方法があります。 テレビに出演しな
-
- ゲーム編:高エンゲージメントを獲得した企業タイアップ動画5選
通常タイアップ動画は視聴回数で評価されることが多いのですが、視聴回数だけではなく、合わせてエンゲージメント数も大切な指標としてウォッチする必要があります。視聴回数は多かったけれど、ユーザーの反応は薄い動画になってしまったという状況はあまり好ましくありませんし、動画を通してユーザーが何らかのアクションを起こすようなプロモーションをしていく必要があります。 今回はゲームのジャンルにおける、エンゲージメントの高い企業タイアップ動画を、データをもとに5つピックアップしてみました。ちなみにデータの値は2/1時点での合計をもとにしたもので、直近3ヶ月以内に投稿された動画を対象にして集計を行なっています。「エンゲージメントスコア=ライク+コメント」の数となっています。 【リアル青鬼】最後まで生き残れるメンバーは誰だ!? 85,538pt こちらはFischer’s(フィッシャーズ)さんが「青鬼3」とコラボしたプロモーション動画になります。今回紹介する動画の中でもエンゲージメントスコアは圧倒的な大きさで85538ptもの数字につながっています。動画の内容はゲームの青鬼をリアルで再現してみたらどうなるかという、とても臨場感のあるコンテンツになっています。動画の最後まで青鬼3の紹介がほとんど出てこないのも特徴です。 【ドッキリ】本気で変装してマスオ襲うドッキリwww【特殊メイク】 40,100pt こちらはHikakinさんが「クラッシュ・ロワイヤル」とコラボしたプロモーション動画で、Hikakinさんが特殊メイクでおじいさんに変装してマスオさんにドッキリを仕掛けるという内容になっています。また抽選で100名に、クラッシュ・ロワイヤルのアップデートを記念したオリジナルトートバッグをプレゼントするという仕組みも特徴の一つです。こちらも青鬼の場合と同様に、最後の方までクラッシュ・ロワイヤルの紹介は出てこないつくりになっています。 素顔ついに解禁!?ラファエルと2人っきりの食事券プレゼント!! 34,440pt こちらの動画はラファエルさんが「おいザコ6」というアプリとコラボしたプロモーション動画になります。こちらも先ほどのHikakinさんと同様に、「任天堂スウィッチ」と「ラファエルさんと2人で食事ができるチケット」をプレゼントするという視聴者プレゼント型の企画になっています
こちらもおすすめRECOMMEND
- YouTuber向け
- 【YouTuber必見】アカBANされる仕組みと原因
- YouTubeファン向け
- 【2022年版】人気の筋トレ系YouTuberランキング!おすすめ動画も合わせて紹介
- YouTuber向け
- YouTuberがよく使用する無料効果音・BGMサイト10選
- YouTuber向け
- 【無料】YouTubeで使えるフリー素材サイト13選
- 企業マーケター向け
- YouTube / Instagram / Twitter / TikTokの違いとは?
- YouTuber向け
- それでもYouTuberになりたいですか?始める前に覚悟すべき4つのこと
- YouTuber向け
- やっちゃダメ!登録者が増えないYouTubeチャンネルの5つの特徴
- YouTuber向け
- YouTubeサブチャンネルのメリットと作り方を紹介